こんにちは!
トロアアクセサリーズの青木です^^
今年は本当に雪が降らない年ですね…
通勤が30分ほどかかる私からすると大変ありがたいのですが、農家の方達や夏に向けて水不足など困る方も多いでしょうね…
さて、今日は1月に「新年会」と称して湯田川温泉の九兵衛旅館に池田オーナーと池田奥様と由佳ちゃんと4人で宿泊してきました。
トロアの新年会 in 湯田川温泉「九兵衛旅館」
まずチェックインするとウェルカムドリンクが出てきます!
※山形産りんごジュース、北海道産韃靼そば茶から選べました。
何よりも駐車場までの行き方を、たまたま外を歩いてる仲居さんらしき人に声をかけたら、駐車場前まで走って教えてくれるという、素晴らしい対応!!
最初から感動のある旅館でした。
館内着は、浴衣か作務衣(さむえ)が選べて、みんな動きやすい作務衣をチョイス!
しかも、色もピンク・グリーン・ベージュから選べました♪
オーナーは、グリーン。女性陣はピンク。
普段ピンクとか着ない私、こういう時は気持ち大きくなりますww
お部屋に行くと「とちの実きんとん」がお出迎え。
「美味しそう♡オブラートに包まれている!」と思ったら、違いました…
のどに詰まらせてみんなにご迷惑をおかけするところでした。食べる前に気づいて良かった( ;∀;)
噂に聞いていたけど…
夕食がとっても美味しい。
ボリュームもすごい。
と噂に聞いてはいましたが、本当に美味しくてボリューム満点でした!!
前菜
うるいとたらの芽未醤味噌(みしょうみそ)
チーズ豆腐・蒸し玉子
ごぼうカシューナッツ味噌・黒豆・子持昆布西京味噌
味噌の味付けが多かった前菜ですが、程よいしょっぱみでパクパク食べられました。
チーズ豆腐のもっちり濃厚な味わいが忘れられない。
ゆり根の和風ムース
もしかすると一番衝撃的に美味しかった、このムース。
ゆり根ってあまり馴染みがなかった食材でしたが、冷やされていてノド越しも良く、クリーミーな舌触りが温泉で温まった体には最高でした!!
お造り
真ふぐ・生蛸
味はもちろんのこと、大根でできた器と奥にろうそくが入ったキャンドル風?のものも大根でできていて食べれちゃう!!それも甘くて美味しい♡
天然鰤(ブリ)と由良産ガサ海老の握り寿し
ちょっとつまめる握りが絶品って。
地元の食材を使って、新鮮だからこそなんですかね。
蓮根はさみ揚げ
揚げたての天ぷらは贅沢極まりない。
蓮根に挟まれて揚げられてきたのは、ぷりぷりの海老でした♪
地魚ハタハタ醤油焼き
ハタハタといえば、田楽で食べることしかなかったので初めての味わいでした。
庄内地域では、毎年12月9日の大黒様のお歳夜(豊作と子孫繁栄を祝い・願う日)に、ハタハタを甘味噌の田楽にして食べる風習がある。引用元:おいしい山形
由良産ズワイガニの新丈蒸し 銀あんかけ
ちょっと暗くて見えづらいですが、こちらももちろん美味でした。
とろっとあんかけが優しくてペロリと食べられます。
あんかけの魅力って大人になって初めて気づきました。マツコの知らない世界で先日、「天津飯の世界」を放送していて餃子の王将に行きたい!でも、庄内にない!!つらいです…
鱈の子めし(合鴨農法コシヒカリ)
こちらも地元の郷土料理ですね。たらこというと明太子とかは一般的ですが、庄内では鱈の子を醤油漬けにしてごはんのお供にします。
これがごはんがすすむすすむ!!(笑)
寒鱈のどんがら汁
こちらも郷土料理。寒いこの時期に水揚げされる真鱈のことを寒鱈(カンダラ)と呼び、寒鱈汁(別:どんがら汁)として、あらや内臓さえも余すことなく入れた汁を庄内地方では食します。
毎年イベントなどになるくらい有名です!
→厳冬の味覚 寒鱈まつり
白と黒の杏仁豆腐
締めのデザート。
どこが黒?!と思ったら中から黒ゴマの杏仁豆腐が…
干し柿とラム酒のあいす 庄内麩のフィユタージュ
たらふく食べた胃袋に染み渡るような大人のあいす。ラム酒の加減が絶妙でした。
お麩もきちんとデザートとして成立していました!ラスクみたいな食感でした♪
これで八分目コース!?
すごいメニューですよね!!?
でも、これ腹八分目コースで予約したんです!
全然八分目じゃない!十二分目くらいの量がありました!!
湯田川温泉は、孟宗(もうそう)というタケノコが採れることでも有名な土地です。
その時期のメニューも美味しいんだろうなぁ~。
沢山食べられる!自信がある!という方は、通常コースで是非、孟宗の季節に訪れてみてくださいね♪
お酒を見てるよしこさんと由佳ちゃん
会話するのもままならない程にもくもくと食べ、お酒が入らないくらい美味しいごはんでした!
仲居さんみたいな池田オーナー
「飲み物どうする~?」と、自ら注文してくださる気配りのできるオーナーです。
朝食ももちろんボリューミー
左のサラダのドレッシングが美味しかった。
あとみんなは、中央の長芋の煮物が格別だった。と言ってました!
※写真、一つ食べてから撮影してますね…すいません!
お塩で食べるお豆腐も美味しかったし、ただただ食欲が満たされっぱなしの新年会でした!!
2020年良いスタートになりました!
心も食欲も満たされた1泊2日の新年会。
2020年もこれまで以上にお客様に喜んでいただけるお店作りを目指して「お互いに感謝を忘れずに」努めてまいります!!
月ごとにキャンペーンやイベント盛りだくさんの1年にしていく予定です!
みなさんフラっとお店に遊びにいらしてくださいね♪
最後に振り返り美人的なやつやってみましたww
由佳ちゃんのようにはいかないのなんでだろう…
ポテンシャルの問題か!?
最後までお読みいただきありがとうございました!
====================
【ブライダルリングのご予約】
結婚指輪・婚約指輪のご相談は、ご予約にて承ります。
購入を即するような接客はいたしませんので、下見のお客様もお気軽にご予約ください。
LINEからカンタンに予約ができます。「友だち追加」よりご予約ください。
*お名前の登録後、予約にお進みください。
*空いている時間・メニュー選択が可能です。
*当日予約は、予約当日の10:00まで予約ができます。
====================
troa accessories トロア・アクセサリーズ
電話:0234-43-8738
住所:山形県酒田市東泉町6‐2‐11
定休日:木曜日
営業時間:11:00〜19:00
====================
Instagram:https://www.instagram.com/troa_accessories/
Facebook:https://www.facebook.com/troaaccessories
Online Shop:https://shop.troa.jp
TROA HP:https://www.troa.jp/
Products —————————
AbHeri/ACE by morizane/AURORA GRAN/sowi/revie objects/januka/Atelier d’antan/atelier plow/PROOF OF GUILD/KANOE/SU/Chi/Maxi/susui/sazare/MATOW/Daniel Wellington